KeePerLABO野並店TEL/ 052-875-3951 営業時間/ 9:00~20:00(最終受付19:30)

2025.09.30(火)

KeePerはなぜ??

こんにちは!

KeePer LABO(キーパーラボ)野並店です!

今日はKeePerコーティングはなぜ水シミが付きにくくなるのか!?

についてお話しますっ(‘ω’)✨

まずKeePerコーティングは表面の分子構造が特殊なので、

汚れが着いても分子間力で密着することを防いでいるのです!!

なので雨が降ってくれるとその水玉の中に汚れの粒がキレイに拡散するのです✨

↑これ実は肉眼でもその様子がキレイに見えたりするんですよ(*’▽’)

雨が降り続けば水玉が大きくなって重なって下に滑り落ちていくんです!

KeePerコーティングも種類がありますが、自分でキレイにする力がとっても強いのが

TREXキーパー、EXキーパー、エコダイヤキーパー、耐久性は短くなりますがフレッシュキーパーです(‘ω’)ノ

ではなぜ水シミがつきにくくなるのか!?

水道水などに含んでいるミネラルは無機質なので同じ性質の塗装面と

仲良くくっついてしまうんです( ゚Д゚)これが固着して水シミや水アカに!!!!

それを防いでくれるのが有機質のKeePerコーティングです!KeePerは種類によって2層以上のコーティング膜で

ボディを守ってくれますがこの表面の膜を有機質にする事で水シミを本質的に防止することができちゃうのです!!

洗車の頻度も減って車もキレイになって楽とキレイは両立できる!

まさにKeePerコーティングですよね♪♪