名古屋市、西三河、東三河のエザキ車検からのお知らせ|エザキ車検

お電話でのお問い合わせはこちら

最新情報

2025-09-14(日)

【豊田市】永覚新町店 ノア 車検ありがとうございました!

こんにちは!豊田市永覚新町の24時間営業中アポロステーション、エザキ株式会社 セルフ永覚新町店の山下和宏です!

 

今回はトヨタ ノアの車検をお任せ頂きました!

 

 

<<<作業内容>>>

・エンジンオイル交換0W-16 4.2L

・オイルエレメント交換

・オイルフラッシング 3.9L

・フロントワイパーゴム左右交換、リアワイパーゴム交換

 

 

 

車検に通らない箇所はなかったのですが、オイル交換が前回1年前で13000km走行も走られてたのと、ワイパーのゴムも少し劣化がみられましたので交換して頂きました。

 

 

🔧 1. オイル交換の必要性

なぜ必要?

 

エンジンオイルは、エンジン内部の潤滑・冷却・洗浄などの役割を果たしますが、使っているうちに劣化して性能が落ちます。

 

劣化の原因:

 

高温にさらされる

 

金属粉や汚れが混ざる

 

酸化して粘度が変わる

 

放置するとどうなる?

 

エンジンの摩耗が進む

 

燃費が悪くなる

 

最悪の場合、エンジンが焼き付く(=故障)

 

⏱️ 交換の目安:

 

走行距離:3,0005,000km(古い車)/7,00010,000km(新しい車や高性能オイル)

 

期間:半年~1年に1回(あまり乗らない場合でも)

 

🔧 2. エレメント(オイルフィルター)交換の必要性

なぜ必要?

 

エレメントは、オイルの中の汚れ(金属粉・カーボンなど)をろ過する役割があります。これも使い続けるとフィルターが詰まり、ろ過能力が落ちます。

 

放置するとどうなる?

 

汚れたオイルがエンジン内部を循環する

 

エンジンの摩耗が早まる

 

オイルの寿命が短くなる

 

⏱️ 交換の目安:

 

オイル交換2回に1回が一般的

 

こまめにやるなら毎回でもOK(特に高回転を多用する人やターボ車)

 

🔧 3. フラッシング(エンジン内部洗浄)の必要性

なぜ必要?

 

フラッシングは、エンジン内部にたまったスラッジ(オイルの燃えカス・カーボン)を洗い流す作業です。専用の洗浄剤を入れて、エンジン内部を一時的に洗浄します。

 

効果:

 

エンジン内の汚れを除去し、オイルの循環を改善

 

新しいオイルの性能を最大限に活かせる

 

古い車やオイル交換を長期間怠っていた車に有効

 

注意点:

 

必要以上に頻繁にやると、かえってエンジンに悪影響が出る場合も(特に旧車)

 

新車や定期的にオイル交換している車では不要な場合が多い

 

⏱️ 実施の目安:

 

23km1

 

オイル交換をずっとサボっていた場合に1

 

まとめ(必要性早見表)

 

オイル交換           潤滑・冷却・洗浄              3,0005,000km
or
半年    ★★★★★ 必須

オイルエレメント              オイルの汚れ除去              オイル交換2回に1       ★★★★☆ 推奨

フラッシング       エンジン内部洗浄              23km1              ★★☆☆☆ 状況次第

===========

 

当店の車検は車検入庫前に約1時間ほどの事前点検をさせて頂きます。

法定1年点検を含む151項目の点検し、お客様と一緒に内容を決めさせて頂いております。

勝手な整備等はありません、安心してお任せ下さい。

 

代車も無料でお出ししております(20km以上走行された方は別途燃料代は頂いております)

土日祝日OK(水曜のみ休業)です。お気軽にご相談ください。

 

この度はエザキ車検・セルフ永覚新町店を選んで頂き誠にありがとうございました!!

2年後は買替を検討されているとの事でしたが、当店は買取&新車販売も行っております!

是非セルフ永覚新町店にご相談下さい!!





アポロステーション 給油24時間営業

エザキ株式会社

セルフ永覚新町店

愛知県豊田市永覚新町4-106-2

TEL0565-24-3731

MAILezaki.38837ss@ezakigroup.co.jp

 

愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市 みよし市 名古屋市

車検 オイル交換 タイヤ タイヤ履き替え ブレーキフルード

洗車 手洗い洗車 アテンド洗車 お任せ洗車

エザキ アポロ アポロステーション 出光 KeePer











































































































































































































































キーパーブース 施工専用ブース 

PAGE TOP